ハンモックを見つけて、思わず「いいなぁ〜」と心で思っちゃうことありませんか?

ゆらゆ〜らと過ごすノンビリな時間を与えてくれるハンモック。そんなハンモックに魅せられた全国各地ハンモックづくりなどのワークショップを開催しているのが「里山ハンモック」。

なんと横浜で、ハンモックのスタンド(幅160×奥160×高170cm)をつくるワークショップをやっていただくことになりました。

今回は、ハンモックそのものではなく、ハンモックでユラユラ過ごすには欠かせない木のスタンドづくり。
というのも、なかなか賃貸などだとハンモックなライフスタイルが求めても、かけられる場所がなかったりします。

「無いなら作ろうハンモックスタンド!」

ということで、今回は電動工具をバリバリ使って、スタンド(およそ幅160×奥160×高170cm)をつくっていくDIYワークショップです。
もちろん、完成したスタンドを使って実際のハンモック体験が満喫できるように、ご用意しております。

自分で、友達で、ご家族で。

木工を楽しみながら、ゆらゆらタイムも味わって頂ければ嬉しいです。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。


※ご注意:スタンドは里山ハンモックで販売するソファー・チェアタイプ等に合うもので、全てのハンモックに適合するものではありません。

参加費

15,000円(税込)

開催日時

2019.8.24(土)10:00 ~

対象

15歳未満のお子さまは保護者の同伴が必要となります

定員

3組

所要時間

約3時間

当日の流れ

まずは作るハンモックスタンドをご紹介!どんな素材で、どんな構造でつくればよいか。つくるときにはどの部分に注意すれば、より強度のある安全なスタンドができるのか?丁寧にご説明しながら、スタートしていきます。

組み立てには電動工具を。丸ノコやインパクトドライバーといった電動工具をつかってDIYしていきます!講師が道具の使い方から丁寧に教えますので、はじめての人やちょっぴり不器用だと思っている人でも大丈夫。安心してともにつくるを楽しみましょう。

できたてスタンドで、ハンモックゆらゆらタイムを満喫!希望される方には別途ハンモックの販売もいたします。なお、今回つくるハンモックスタンドは、里山ハンモックで販売しているソファー・チェアタイプ等に合うもので、全てのハンモックに適合するものではありません。予めご了承ください。

使う道具

  • インパクトドライバー、マルノコ等の電動工具
  • やすり等の手道具

講師紹介

里山ハンモック(さとやまはんもっく)

ハンモックで笑顔を循環させることをテーマに、
○ハンモックの販売、
○オーダーメイドのハンモックの制作、
○ハンモック作りワークショップ、
○愛用のハンモックの修理、
○ご自宅などへの取付け依頼、
○試乗体験
○and more…
環境に配慮し、長く楽しんで頂くためのサービスをご要望に応じて提供しています。
現在常設店舗は持たず、関東を中心に全国への出張