ともにつくる⼒を学ぶ

共創学舎

きょうそうがくしゃ

「共創学舎」とは、暮らしをつくる人をふやすことを目指して活動する一般財団法人KILTA(キルタ)の提供するプログラム。
セルフリノベーションスキルを身につけたい初心者の方を対象に1日1テーマ。全国各地で不定期で開講する移動するリノベーションの学校です。

今回の舞台は山口県下関市川棚。温泉街のこの町で一軒家を舞台に5つのテーマで実施します。
1つだけでも、全部でも。ぜひ、あなたの興味にあわせて参加ください。

〈 今回の選べるテーマ 〉

〈今回の選べるテーマ〉

解体の仕⽅

和室と洋室の壁の解体をメインに、不要な壁面棚までの撤去を実施。必要な道具と手順を学びます。

左官の基礎

ビニールクロスの上から漆喰を塗る方法を学びます。角を綺麗に仕上げるちょっとしたコツなども!

キッチンにタイルはり

キッチンの壁へのタイルを実践。ボンドや目地を埋める材の使い方をマスター。

ゆかはりの基礎

ひのきの本格フローリングを既存の床の上から貼っていく覆い貼りに挑戦。角の納め方なども大工さんと一緒に学びましょう。

ペイントの基礎

既存のビニールクロスの上からペイントを塗り塗り。どこから塗り始めるのか、休憩時の塗料の保管方法から片付けまでを実習。

kyoso_yamaguchi_sca_smt@4x

場 所

山口県下関市川棚

時 間

10:00-15:00(12:00-13:00昼休み)

集 合

直接現地(申込者に連絡)

参加費

5,000円(税別)/回

定 員

5名/回

持ち物

汚れても良い服装、室内履き、 マスク、ペットボトル(水分)

講 師

一般財団法人KILTA認定 DITインストラクター

DITインストラクターとは、家具から空間までをともにつくることを支える新たな職能。DIYが大好きな素人の方から、コミュニケーションが好きな職人まで、さまざまな人が一般財団法人KILTAの実施する「DITインストラクター育成クラス」を受講してインストラクターデビューをしています。「つくることを初心者にわかりやすく教えること」を学んだインストラクターが講師となって、優しく、丁寧に、わかりやすく進めていきます。

講 師

一般財団法人KILTA認定
DITインストラクター

DITインストラクターとは、家具から空間までをともにつくることを支える新たな職能。DIYが大好きな素人の方から、コミュニケーションが好きな職人まで、さまざまな人が一般財団法人KILTAの実施する「DITインストラクター育成クラス」を受講してインストラクターデビューをしています。「つくることを初心者にわかりやすく教えること」を学んだインストラクターが講師となって、優しく、丁寧に、わかりやすく進めていきます。

申し込みは以下より必要事項を登録の上、事前決済をお願いします。