お店を営む人や、ハンドメイドのものづくりで小商いをはじめようとする方に、レーザーカッターや3Dプリンターなどの「デジタルものづくり」を学んでいただけるクラスです。
全3回の本講座では、例えば、お店の看板、トイレやお部屋を示すサイン、コースターやショップカードなどの備品などをつくりながら学べるので、明日から空間に使えるものを制作しつつ、わかりやすく体感いただくことが可能です。
まずは基礎となるCADというソフトを2日(3時間/日)で学びます。その後、3Dプリンターとレーザーカッターをあわせて1日(3時間)で学ぶ合計3日間。
部分的に受講したいという方には、必要な回のみの受講も可能となっておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。はじめてデジタルソフトにふれる初心者向けの内容になっています。
「デジタルものづくりづくりクラス」の内容 /////////////////////////////////////////////////////
|内容と場所(予定)
第1回:CADの使い方[前編]
第2回:CADの使い方[後編]
第3回:レーザーカッターと3Dプリンターの使い方
|対象者
・デジタルソフトにふれるのははじめての方で、以下の要素を持つ方を推奨します。
・自分のお店を営んでいる方、もしくは、ハンドメイドのオンラインマーケットなどで小商いをはじめようとされている方
|定員
講座は1クラス5名の少人数
|受講料
・各回 12,000円/人(税別)
・全3回通し 30,000円/人(税別)
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
主催:KILTA横浜